セブ島の公共交通機関『mybus』のルートや乗り方を調査!
セブ島の公共交通機関といえば、ジプニーがおなじみ。
地元の方も多く利用し、便利な反面、渋滞が多いフィリピンでは事故につながることも多く、
また正確な時間が読めないのもまたネックです・・。そんな中セブでも新しい公共交通機関ができ移動手段の選択肢が増え、より便利になってきました。
今回セブシティにある『CEBU OCEAN PARK』へ取材へ行くことになったので、実際に【Mybus】という大型定期バスを利用し行ってみました。

セブ・マクタン島にあるセブトリップオフィスから公共交通機関を利用していったので、そのルートと乗り方についてご紹介いたします。
①オフィスからマクタンガイサノアイランドモールへ
My Bus(マイバス)のマクタン島発着便は、空港のみなので、私たちはひとまずガイサノアイランドモールまで移動。

フィリピンでおなじみのジプニー。
ジプニーのフロントにどこ行きか書いてあるので、確認して乗り込みます!
その間なら、どこで降りてもどこで乗ってもOK!
運賃は、最低8ペソから。場所(距離)によって金額は異なります。
ジプニーでマクタンのガイサノアイランドモールへ到着したら・・・
②ガイサノアイランドモールからSMシティモールへ
そこからは『GT EXPRESS』 というエアコン付きの乗り合いのバンに乗り込み、SMCityモールまで行きます。
GT EXPRESSでガイサノアイランドモールからSMCityモールまでは10ペソ。

③SMシティモールからSMシーサイドへ
SMCityモールにつくと、バスターミナルが。
そこで、本題の『Mybus』のチケットが購入できます!
Mybusは現金の使用はできません!
必ず、バス付近で専用のチケットを購入してくださいね。
乗ったら、運転手さんにチケットを渡して下さい。

Mybusの運賃は、SMCityモールからSMシーサイドモールまで(25ペソ)
今回の目的地であるCEBU OCEAN PARK(セブオーシャンパーク)は、SMSesaideから歩いていける距離です。

帰りは、SMSeasideモール内でMybusのチケットを購入します。
チケットは、Mybus乗り場のすぐ近くの入り口から入って左手で買えます。
空港行き、パークモール行き、など主要な場所に立ち寄るので途中下車してOKです。
Mybus(マイバス) ルート・時刻表

マクタン島内から出発するのはセブ・マクタン空港だけなので、
ルート3を見るのがわかりやすいです☆
セブシティのSMCEBUやパークモールまでは
空港から一本で行けちゃいます!
SMCEBUでお買い物後、物足りなければSMSEASIDEへ!
セブ・マクタン空港→SMCEBU→SMSEASIDE(SMシーサイド)と、
SMSEASIDEへマクタンから行くのは1度乗り換えが必要です!
ルート1を見て乗り換えしてくださいね!

マクタンより、セブシティには大型ショッピングモールがたくさんあります。
距離があるので、タクシーなどの移動がメインとなりますが
コストも抑えられるのでmybusも是非利用してみてください☆
Mybusの詳しいルートや情報はこちらの公式HPから確認してください。