• English
  • ログイン
  • threads
  • twitter
  • tiktok
LOGO
TOP ADS
  • ホーム
  • 観光・土産
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 癒し
  • 泊まる
  • 現地情報
  • 無料素材
  • ホーム
  • 現地情報
  • フィリピンへの入国ガイドライン2022最新版(eARRIVAL CARD)

フィリピンへの入国ガイドライン2022最新版(eARRIVAL CARD)

その他 ・ 2022-10-20 ・ 0 件
フィリピン入国ガイドライン2022,10月最新版 #

2023年最新版はこちら→フィリピン、セブ島への入国最新ガイドライン2023 eTravel登録方法(2023年3月変更)

「ONE HEALTH PASS」が「eARRIVAL CARD」に変更

フィリピン検疫局(Bureau of Quarantine:BOQ)は、これまでフィリピンへの入国の際に登録する必要があった「ONE HEALTH PASS」を、「eARRIVAL CARD(Eアライバルカード)」に変更となったことを発表。
また、すべての旅行者は、到着後スムーズに入国できるよう、出発の72時間前までに出発国でeARRIVAL CARDに記入することが推奨されます。

 eARRIVAL CARDへの登録はこちらをクリック

国際線から到着する乗客に使用されていた One Health Pass が「eArrival カード」に移行し、ワクチン非接種者の入国については5日間の隔離を終えPCR検査で陰性になれば入国が可能となりました。徐々に入国に関する条件は緩和されてはいますが、やはり観光客には5日間の隔離というハードルは高いまま。しかし、10月20日のPhilippine News Agencyの記事によると、フィリピン政府は、より多くの旅行者をフィリピンへ呼び込むために、2022 年末までに「厳しい制限」を解除することを検討していると、クリスティーナ フラスコ観光長官は述べました。

 

2022年11月5日追記 セブ島入国最新情報

フィリピン・セブ州|セブ州知事ガルシア氏は、セブに来る旅行者のSwab testの要件を廃止する行政命令第 43 号を発行。
ワクチン未接種者も隔離なしでの入国が可能
となりました。予防接種を受けていない旅行者は、セブに向けて出発する 24 時間前までに抗原検査を受けることを推奨。それができない場合は、マクタン・セブ国際空港に到着した際に無料で検査を受けることが可能。

ガルシア州知事が11 月 4 日金曜日に署名した新しい EO は、11 月 5 日土曜日の午前 12:01 に発効。

ワクチン接種者・未接種者ともにすべての旅行者は、チェックイン時にチケットとパスポート、またはその他の有効な身分証明書を提示するだけで済みます。eARRIVAL CARD(Eアライバルカード)は、セブに到着時に提示する必要があります


またガルシアは、セブとマクタンセブ国際空港に向かうすべての旅行者は、フェイスマスクの着用は任意であることを繰り返し述べています.

 

フィリピンへの入国に関する最新ガイドライン

2022 年 5 月 30 日発効の IATF 決議第 168 号、および 2022 年 9 月 12 日付の到着旅行者の入国、検疫、検査要件に関する BOQ 勧告:
出典:Bureau of Quarantine (BOQ)ホームページ

フィリピン人旅行者(すべての条件を満たした場合のみ検疫が免除)

1. 18 歳以上の成人-COVID-19の完全なワクチン接種を証明するもの。

ブースター接種の証明、または出国前のCOVID-19検査の陰性結果(原産国出国48時間前のRT-PCR 検査、または原産国出国24時間前の医療施設、研究所、診療所、その他同様の施設で医療専門家が実施し認定した遠隔監視/研究室ベースの迅速抗原検査)

2. 12歳以上17歳未満の同伴者-COVID-19の完全なワクチン接種を証明するもので、完全なワクチン接種を受けた親/保護者が同伴していること。

3. 12歳未満の未成年者の同伴者- ワクチン接種の必要はありません。同伴する保護者の入国、検査、検疫の手順に従う。

4. 未接種者または部分的ワクチン接種者(12 歳以上)は、到着後、施設に基づく検疫を受けることになります。

外国人旅行者(すべての条件を満たした場合のみ検疫が免除)

1. 18歳以上の成人- COVID-19の完全なワクチン接種を証明するもの。

およびブースター接種の証明または出国前のCOVID-19検査の陰性結果(出国48時間前のRT-PCR または出国24時間前に医療施設、研究所、診療所、その他同様の施設で医療専門家が実施・認証した遠隔監視/研究室ベースの迅速抗原性検査)のいずれか。

2. 12歳以上17歳未満の同伴者-COVID-19の完全なワクチン接種を証明するもので、完全なワクチン接種を受けた親/保護者が同伴していること。

3. 12歳未満の未成年者の同伴者- ワクチン接種の必要はありません。同伴する保護者の入国、検査、検疫の手順に従う。

4. 未接種者または部分的ワクチン接種者(12歳以上)は、到着後、施設に基づく検疫を受けることになります。

注:上記の条件を満たさない旅行者は、5日目に行われたRT-PCR検査で陰性が確認されるまで、施設ベースの検疫を受けることになります(到着日を1日目とする)。

同伴者のいない未成年者

12歳から17歳のフィリピン人未成年者

c. 完全なワクチン接種(一次接種完了)、および DSWD との調整の有無に関わらずブースター注射を受けていること。(検査・検疫は必要ありません)

d. 完全なワクチン接種(一次接種完了)で、搭乗前48時間以内にCOVID-19 RT-PCR 検査の結果が陰性である場合。または、DSWDとの調整の有無にかかわらず、出身国からの出発前24時間以内に遠隔監視/実験室ベースのCOVID-19抗原検査で陰性であった場合。(検査および検疫は必要ありません)

e. DSWDとの事前の調整により、ブースターあり、またはなしで、完全なワクチン接種を受けていること。(検査と検疫は必要ありません)

f. 部分接種および未接種、DSWD との連携に関係なく。(検疫と検査が必要です。)

4歳~11歳のフィリピン人未成年者


a. DSWDと事前に調整した上で、完全なワクチン接種を受けていること。(検査・検疫は必要ありません)

b. 搭乗前48時間以内にCOVID-19 RT-PCR検査で陰性となった部分接種済みの方。または、DSWDとの調整により、出発前24時間以内に遠隔監視/実験室ベースのCOVID-19抗原検査で陰性であった場合。(検査および検疫は必要ありません。)

3歳以下の未成年者の場合、入国前にDSWDとの事前協議が必要です。


15~17歳の同伴者のいない外国人未成年者の場合


a. ワクチン接種済み(一次接種完了)、かつブースター接種済み(検査・検疫は必要ありません)

b. 完全予防接種済みで、搭乗前48時間以内にCOVID-19 RT-PCR検査で陰性、または搭乗前24時間以内に実験室ベースのCOVID-19抗原検査で陰性であること。(検査および検疫は必要ありません)

c. 完全予防接種済みだがブースター注射をしていない、または搭乗前48時間以内のCOVID-19 RT-PCR検査結果が陰性、または搭乗前24時間以内の検査機関ベースのCOVID-19抗原検査結果が陰性(要検疫・要検査)。

d. 部分接種および未接種(検疫と検査が必要です。)


同伴者のいない5歳から14歳の外国人未成年者の場合


a. プライマリーシリーズのCOVID-19ワクチンを完全に接種し、指定された大使館、入国管理局、航空会社と事前に調整した上で、接種する。(検査・検疫は必要ありません)

b. 完全接種(一次接種を完了)しており、指定された大使館、入国管理局、航空会社との調整状況にかかわらず、ブースターを接種している(検査・検疫は必要ありません)。

c. 完全な予防接種を受け、搭乗前48時間以内にCOVID-19 RT-PCR検査で陰性であった場合、または搭乗前24時間以内に検査室でCOVID-19抗原検査で陰性であった場合、大使館、入国管理局、航空会社との連携状況に関わらず、検査と検疫の必要はない。

d. COVID-19の一次接種を済ませたが、大使館、入国管理局、航空会社との事前の調整がない場合(検疫と検査が必要です。)

e. ブースター注射をせずに完全接種した場合、または搭乗前48時間以内にCOVID-19 RT-PCR検査で陰性となった場合、または搭乗前24時間以内に実験室ベースのCOVID-19抗原検査で陰性となった場合。(強制検疫と検査が必要です)

f. 部分接種および未接種(検疫と検査が必要です。)


強制検疫と検査が必要です。観光局(DOT)および検疫局(BOQ)により認定された施設ベースの検疫ホテルでの滞在が義務付けられることを意味します。現在進行中のCOVID-19の大流行、および新興感染症管理のための省庁間タスクフォース(IATF-MEID)の健康・安全プロトコルにより、あなたは自発的にCOVID-19ワクチン接種とRT-PCR検査結果の陰性を確認するために自身を提出する必要があります。また、これらの確認ができない場合、または受け入れ不可能と判断された場合は、5日間の強制施設検疫を受け、検疫5日目に強制RT-PCRテストを受け、RT-PCRテスト陰性結果の発表時に検疫局から検疫証明書が発行されるまでそこに滞在する必要があります。

  • 共有
詳細情報
★ 店名 : フィリピン入国ガイドライン2022,10月最新版
★ カテゴリ : セブ島現地生活情報・セブ島基本情報・コロナウイルス関連情報
口コミ評価

口コミ作成のためにはログインが必要です。

ラインお問合せ
関連記事
フィリピンへの入国ガイドライン2022最新版(eARRIVAL CARD) フィリピンへの入国ガイドライン2022最...
体の欠損に悩む人々の外見ケアに貢献するエピテーゼ「QPROST」 体の欠損に悩む人々の外見ケアに貢献するエ...
ダバオ求人|日本人現地スタッフ募集>正社員マネージャー ダバオ求人|日本人現地スタッフ募集>正社...
セブ島と日本の物価比較 2025最新版|フィリピン移住の前に知っておくと便利な現地の物価情報 セブ島と日本の物価比較 2025最新版|...
© Copyright 2025 by CebuTrip
  • threads
  • twitter
  • tiktok
会社概要
サイト利用規約
広告掲載・お問い合わせ
無料素材の利用規約
プライバシー